学園内のお店で買い物をするときの、よくある風景
御薬学園には、ちょっと変な雑貨屋さんがあります。
ひとみ 「こんにちはー」
やつね 「こんちわー。エブリデイ スクールライフ、学生の営業する店、なんでも揃う 王道商店へ、ようきたなー。なんか探しもんか?」
あやしい てんしゅ が あらわれた。
【ひとみ】 の こうげき !
ひとみ 「んーとねー、ふたばおねーちゃんが、文房具買ってきてって」
やつね 「文房具っちゅーたら、あれやな、分数の下にある数字を見たらノド詰まらせたっちゅー」
ひとみ 「・・・?」
やつね 「・・・つっこまんかいっ!」
ひとみ 「なにを?」
【やつね】 は 5 の ダメージ を うけた !
やつね 「そりゃあ、ぶんぼ・うぐっ、って、いや、なんでもあらへん。今のは高度すぎたかもしれんし。で、文房具ゆーてもいろいろ種類があるやろ。そこんとこ、詳しく」
また 【ひとみ】 の ターン !
【ひとみ】 の こうげき !
ひとみ 「消しゴムだよ」
やつね 「消しゴムかー。それやったら、この『カレンダー付きキャラクター消しゴム』なんか、どや? なんと一年間の日めくりカレンダー付き!」
【やつね】 は はんげき した !
ひとみ 「消しゴム、長持ちするの?」
やつね 「ん? まあ、二ヶ月くらいはもつやろ。消しゴムを使い終わったら、壁掛けカレンダーに早変わり! ごっつええ感じー。しかも値段は400リスク(円)!」
ひとみ 「消しゴム付きカレンダー?」
やつね 「・・・そうとも、いうかもなー。ま、細かいとこは気にセント君」
【ひとみ】 は ぎゃぐ を するー した !
ひとみ 「だめだよー。カレンダー買ったら、ふたばおねーちゃんが怒るよー」
やつね 「そ、そっか? 怖いねーちゃんなんか? それやったら、キン消しとかスーパーカー消しゴムとかのコレクションはどーや? プレミアつくし、遊び心満点で、ねーちゃんも笑顔になるし。ちょい高値段で、1500リスク(円)な」
ひとみ 「ボールペンの字とか、消せるの?」
やつね 「あー、それやったら、練り消しか、砂消しやな。製図屋さん用のプロ仕様で、なんと2000リスク(円)ぽっきり。どや?」
【やつね】 の ひっさつ たたみかけ こうげき !
ひとみ 「お金・・・」
やつね 「んー? なんや、買い物用のカードもっとらんのか。ほな、現金は?」
【ひとみ】 は さいふ を ひらいた !
やつね 「50円か。それを先に言わんかい」
ひとみ 「消しゴム、買えない?」
【ひとみ】 は なきだしそうだ !
やつね 「ほんに、まー、しゃーないやっちゃなー。ほれ、有り金全部置いてき」
ひとみ 「足りないよ」
【やつね】 は めんどうくさく なった !
やつね 「ええからええから。出世払いな」
ひとみ 「いいの? ありがとー!」
【ひとみ】 は にげだした !
けしごむ を て に いれた !
やつね 「出世払いなー。忘れんといてなーっ」
けいけんち : 30
【ひとみ】 は レベル アップ した !
・・・かも、しれない。
| 固定リンク
「ノベル」カテゴリの記事
- 実録もの風味の、仁義なき戦い サークル頂上決戦。(2011.09.17)
- 擬人化ナイツ漫談。「アムロジピン」(2010.07.01)
- カラオケボックスの、よくある光景(2010.02.27)
- ダメ教師の日々(2009.11.03)
- お茶の時間に、よくある風景。(2009.10.07)
「第一条」カテゴリの記事
- 第二回「任務は、アホの子におまかせ」(2009.06.04)
- 日薬雑誌二月号:薬剤師の役割と倫理規範の実態に関する研究の考察部分の不思議(2011.02.28)
- 薬剤師認定制度認証機構:本当に公益なのかが試されてます。(2010.11.30)
- 夏の日薬代議員会議事録その1「薬剤師の仕事量」(2010.12.18)
- 薬剤師国家試験出題基準:その3「なるほどーコメ集」(2010.10.13)
「第八条」カテゴリの記事
- 実録もの風味の、仁義なき戦い サークル頂上決戦。(2011.09.17)
- 日経DI9月号:特定看護師制度の議論の基礎知識。(2011.09.10)
- 第十八回「商売王に、ウチは、なる!」(2009.08.15)
- ふまじめ潜入(笑)レポ:薬経連設立記念セミナー(2011.07.16)
- 「チーム医療」審議会議事録から特定の発言者を抜いてみる遊び(2011.06.25)
「薬剤師倫理規定擬人化」カテゴリの記事
- 第四十六回『教祖様は、カリスマギタリスト』(2013.01.29)
- ようこそー。(2010.05.23)
- 「てんしす!2.0」、冊子通販、はじまりました。(2012.10.19)
- 「てんしす!2.0」サンプルその8(2012.10.03)
- 「てんしす!2.0」サンプルその7(2012.10.01)
コメント